投稿

個別相談会のご案内(6〜8月)(7月6日修正)

イメージ
  皆さん、こんばんは たすく豊橋の篠原です。 蒸し暑さを感じる季節になってきました。体温調節が苦手なお子さんにとって、辛い季節です。水分補給や身につける衣類の素材、アイスリュックや保冷剤などの冷やすグッズなど活用して、少しでも辛さを軽減して乗り切りましょう。 たすく豊橋では、個別の教育相談を実施しています。 一家族ずつお会いして、じっくりとお子様のお話を伺ったり、たすくのご紹介や豊橋教室のことについてお話をさせていただいたりします。 お子さんとお会いしてお話を伺うと、ご家庭や園、学校などで頑張っている様子だけでなく、どんなところに困っているかもわかります。大切なことはシンプルなことですが、「まずはお子さんの理解から」。そこから支援が始まります。 たすくでは、お子さんのことを理解するために、アセスメントを重視しています。そのアセスメントの体験をとおして、少しでも子育てや希望する進路に向けたヒントになるようなことがお伝えできたら、お力になることができたらと考えています。お気軽にお問い合わせください。 また、新規会員も募集しています! 子育てのコツを知りたい!もっと子どものことを理解したい!専門家のサポートを受けたい!子どもにしっかりと学ばせたい!そのようなご希望をお持ちの方。ぜひ、たすくの門を叩いてください。スタッフ一同、お待ちしています。 6〜8月は以下の日程で実施します。 来室が難しい方は、オンラインでのご相談も承ります。 6月26日(土)15:30〜 7月25日(日)9:30〜、15:00 〜、16:30〜 8月9日(日) 9:30〜、11:00〜、13:30〜、15:00 〜、16:30〜 ぜひ、お気軽にお申込みください。 <ずっと一緒だよ たすく豊橋>

アセスメントをとおしてお子さんのことを理解する

イメージ
皆さん、こんばんは たすく豊橋の篠原です。 満開の桜が綺麗ですよね! たすくでは、「アセスメントをとおしてお子さんのことを理解する」ということを大切にしています。 今週も2名のお子さんのアセスメントを実施しました。 1年に1回のアセスメント。 お子さんのピークの力を引き出せるように、事前に準備し、当日を迎えます。 お子さんもご家族も緊張した面持ちでスタートです。 学習や運動、生活スキルなどお子さんに合わせてご用意した課題に取り組みながら、そのお子さんの長所や特性、持っている課題などを、参加したみんなで「理解」します。 トータルアプローチの視点が大切です 今週実施したお子さんもそれぞれ、例えば、 ・この1年で頑張ったこと ・この1年で伸びたこと ・次の1年に取り組む課題 ・どのような環境設定が必要か ・お子さんの主体性の特徴 ・困っているところとそのサポートの仕方 ・将来に向けて取り組むこと など、様々なことがわかりました。 お子さんのことを少しでも「理解」できれば、次にすることが見えます。 具体的な支援ツールや日々の取り組みもわかります。 やり遂げたお子さんの姿は、本当に誇らしげです。 お子さんとご家族と、次の1年に向けて、改めてスタートを切る大切な1日です。 たすくでは、お子さんのことを「理解」するためのアセスメントを大切にしています。 アセスメントをとおして、お子さんのことを理解し、最善の療育をしたい、ご家族と協働をしていきたい、それが私たちが大切にしていることです。 個別療育の入会相談でも、このアセスメントを体験していただくことができます。 ぜひ、教室にお越しください。 <ずっと一緒だよ たすく豊橋> たすく豊橋では、個別の教育相談、入会相談を実施しています。 お気軽にお問い合わせください。

お子さんの主体性を引き出し、育てるアプローチ 〜J☆sKepsアプローチ

イメージ
こんばんは たすく豊橋の篠原です。 今日は小学校の卒業式が各地で行われたようです。 朝、出勤するときに、おしゃれな服装で楽しそうに登校する小学生をたくさん見かけました。 いよいよ4月からは新年度です。 就園、就学、進級、就職と新しいステージにみんなが移行しますね。 新しいステージに移行するときに必要な力が「主体性」です。 たすくでは、お子さんの「主体性」を伸ばすアプローチを大切にしています。 ・自ら着席して学習に取り組む ・自らやりとりをしながら、課題を達成する ・自ら修正したり、気づいたりする ・自ら計画にそって行動ができる ・自ら楽しいことを期待して活動に取り組む ・自ら人に対してアピールする ・自ら伝えたいことを考えながら、伝える ・自ら人を参照して模倣する ・自ら必要な情報に注目する などなど・・・・ 「主体性」と一言で言っても、いろいろな段階や要素があります。 それを体系化したのが、たすくの方法論である「J☆sKepsアプローチ」です。 お子さん自身のこういった「自ら」を引き出し、育てていくことで、お子さんの生きづらさや、学びにくさを少しでも改善できるようにアプローチしています。 お子さんそれぞれに合わせたプログラムをとおして、ご家族と一緒に取り組んでいきます。 たすく豊橋教室のご案内はコチラ↓ https://tasuc.com/school/toyohashi/ たすくの個別療育では、アセスメントをとおしてお子さんに合わせた個別のプログラムを実施します。お子さんの困っている状態にお気づきの方、次に何をしたら良いか悩んでいる方、すぐにご連絡ください。

早期からのお子さんの理解、療育の大切さ

イメージ
皆さん、こんにちは たすく豊橋の篠原です。 今日は久しぶりの雨降りで、花粉症の私にとっては、ありがたい1日です。 昨日、ここ数年、訪問させていただいている幼稚園の今年度最後の日でした。 初めてコンサルテーションに伺わせていただいた時に、年少々だったお子さんたちが、この春で卒園。なんか、過ぎて見るとあっという間ですね、と、当時の年少々の担任だった先生と懐かしみました。 幼稚園や保育園などを訪問させていただくと、いろいろなお子さんに出会えます。 その中には、特性がありそうだな、と感じるお子さんがちらほらと。 園に通っているこの時期は、アンバランスな認知発達の時期。先生方や、ご家族もお困りのこと、ご心配なことがある時期です。 お子さんと関わらせていただきながら、そのお子さんの ・いいところ ・頑張っているところ ・認知の特徴 ・身体や感覚処理の特徴 ・心理面のこと ・コミュニケーションのこと など、たすくのトータルアプローチの視点で、どのようなお子さんから、と観察をさせていただいています。 そのお子さんのことが1つでもわかると、先生方と共有します。 お子さんの困っていることなどは、日常の様子から、先生たちが気になっていたことと合致することが多いです。お子さんのことが1つでもわかれば、どのようにサポートしてあげれば良いか、具体的なアイデアが検討できます。 同じように、教室での療育でも、アセスメントをとおして、お子さんのことを理解し、具体的に取り組むプログラムを、お父さん・お母さんと共有しています。例えば、写真のような1対1の個別学習をしています。 プログラムをとおして、 例えば、 ・コミュニケーション力 ・着席行動 ・学習の姿勢づくり ・よく見て、よく聞くこと ・見る、見分ける、聞く、聞き分ける力 ・よく見て真似をする力 ・目標(やりたいこと)に向かって取り組む力 ・間違えた時に、気づいて修正する力   ・スケジュールを使って、自分で活動を進める力 このような、自ら学ぶ力を育てていくことを目標にしています。 そして、ご家庭でお父さん・お母さんが子育てを少しでもしやすくなるように、お手伝いをさせていただけたらと思っています。実際に、このような力がついてくることで、お子さんは学びやすくなりますし、お父さん・お母さん・支援者の方は教えやすくなります。写真のお子さんも、通い始めてか

3月の個別相談会のご案内 新規会員募集中!

イメージ
皆さん、こんばんは たすく豊橋の篠原です。 花粉症の季節になりました。花粉症の私にとっては、辛い時期です。 新年度をまもなく迎えます。就学や進学、進級に向けて、楽しみな一方で、ご心配なことやご不安なことがある方もいらっしゃると思います。 たすく豊橋では、個別の教育相談を実施しています。 一家族ずつお会いして、じっくりとお子様のお話を伺ったり、たすくの療育や豊橋教室のことについてお話をさせていただいたりします。 お子さんがご家庭や園、学校などで頑張っている様子だけでなく、どんなところに困っているかもわかります。 大切なことはシンプルなことですが、「まずはお子さんの理解から」。そこから支援が始まります。 たすくでは、お子さんのことを理解するために、アセスメントを重視しています。そのアセスメントの体験をとおして、 少しでも子育てや希望する進路に向けたヒントになるようなことがお伝えできたら、お力になることができたらと考えています。 お気軽にお問い合わせください。 また、新年度を迎えるにあたって、新規会員も募集しています! 子育てのコツを知りたい!もっと子どものことを理解したい!専門家のサポートを受けたい!子どもにしっかりと学ばせたい!そのようなご希望をお持ちの方。ぜひ、たすくの門を叩いてください。スタッフ一同、お待ちしています。 3月は以下の日程で実施します。 いずれも午後になります。来室が難しい方は、オンラインでのご相談も承ります。 3月6日(土)14:30〜、16:00〜 3月7日(日)14:00〜、15:30 〜、17:00〜 3月20日(土) 14:30〜、16:00〜 3月27日(土) 14:30〜、16:00〜 ぜひ、お気軽にお申込みください。 <ずっと一緒だよ たすく豊橋>

オンラインでの教育相談をしています

イメージ
 皆さん、こんにちは たすく豊橋教室の篠原です。 1都3県に緊急事態宣言が発令され、その他の地域にも影響が波及しています。 豊橋でも毎日、情報が流れてきます。 改めて、感染症予防に気をつけていきたいですね。 新型コロナウイルス感染症が心配。 子どもが体調不良で外出できないが、相談したい。 豊橋教室は遠方なので、なかなか行くことができない。 といった、ご事情がある方に向けて、たすく豊橋教室では、オンラインでの教育相談を実施しています。 「じっと座っていられない」「なかなかうまくコミュニケーションがとれない」「集団活動が苦手」など、ご家庭や通園先、通学先でお困りのことについて、ご相談に応じます。 ちょっとしたことだけど・・・ こんなこと相談していいのかな・・・ といった心配はご無用です。 少しでもお役に立つことができたらと思います。 お気軽にお問い合わせください。 お申し込みは、 たすくのホームページ、もしくは、お電話、メールにて、承ります。 <ずっと一緒だよ たすく豊橋>

2021年、本年もどうぞよろしくお願いします。

イメージ
 旧年中は、多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。  地域の福祉力、特別支援教育力のより一層の向上のためには、一人一人に応じたアセスメントの実施と支援計画の作成、ご家庭中心での教育機会を保証していくためのプログラム、各種研修などが大切であると考えています。 また、教育相談など、多くのご家族から寄せられるニーズにお応えし、少しでもお役に立てるような機会も大切です。  これらの取り組みを通して、ご家族や支援する方々が不安を少しでも解消し、希望をもって子育てに向かうことができるよう、少しでもお役に立てることができたらと考えております。微力ではありますが、今後も研鑽を重ね、常に評価改善を繰り返しながら取り組んでいきます。     障がいや発達の凸凹があっても、安心して子どもを育て、地域で生きる力をつけてもらえるような仕組みづくりに取り組んでいきます。  本年もより一層のご愛顧のほど賜りますよう、お願いいたします。 令和3年1月 たすく豊橋 教室長 篠原大一

ボタンを押すとたすくWebサイトにジャンプします

たすく豊橋教室では、個別相談会や勉強会などを開催中です!

詳細はたすく豊橋教室の紹介ページをご覧ください。

【アクセス】
住所:〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町138 豊橋西駅前ビル2F